名物「抹茶ババロア」復活!東京・神楽坂の老舗甘味処「紀の善」が再オープン

2022年に惜しまれつつ閉店した東京・神楽坂の甘味処「紀の善」が、2025年7月18日に神楽坂商店街で再オープンします。

※すべて税込みの金額です。 

愛され続けた老舗の味が、神楽坂でふたたび

かつて神楽坂の粋を凝縮した甘味処として、多くの人に親しまれていた「紀の善」。

こだわり抜いた上品な甘さの「あんこ」を使った「抹茶ババロア」や「あんみつ」は、神楽坂を代表する甘味として、世代を超えてたくさんの方の記憶に残る名物でした。

閉店後も再開を望む声が多く寄せられ、その熱い想いに応えるかたちで、原材料や機材、製法まですべて当時のまま忠実に再現し、再オープンが実現しました。

「紀の善」再オープンの見どころをご紹介!

店内仕込みのあんこ ~先代の口ぐせは「あんこ”いのち“」~

店舗で毎日丁寧に炊き上げているあんこは、つぶあんとこしあん、それぞれに合った厳選素材を使っているそうです。

紀の善で25年以上腕をふるってきた製餡主任が、先代の想いをしっかり受け継ぎ、当時と変わらない気持ちで心を込めて炊き上げています。

つぶあんには大粒で風味豊かな「丹波大納言小豆」、こしあんには小豆本来の甘みをじっくり引き出した色艶の良い「十勝小豆」を使用。

美しい藤色に仕上がった“あんこ”は、甘ったるくなく、ふくよかですっきりとした味わいとなり、唯一無二の「紀の善のあんこ」が完成します。

「紀の善」といえば、やはり名物は「抹茶ババロア」

先代のおかみ、冨田恵子さんが開発したこのスイーツは、テレビドラマをきっかけに全国的に知られる人気となりました。

なめらかな食感と抹茶の豊かな香りが織りなすこだわりの味わいが、神楽坂で再び多くの人を魅了すること間違いなし。

至高のあんみつ ~甘味の芸術、「紀の善」の「あんみつ」~

こだわりのあんこ、かんてん、黒蜜の絶妙なハーモニーは、まさに甘味の芸術! 懐かしさと共に感動の体験をお届けします。

人気のカスタマイズメニューが春夏のレギュラーに

乃木坂46の楽曲『他の星から』のMVにも登場する「~クリームあんみつ+白玉2個増し~」が、レギュラーメニューとして提供されます。

変わらない「お持ち帰り」を当時のままに再現

店内で提供する商品の一部は、お持ち帰りも可能です。

「紀の善」新店舗の注目ポイント

神楽坂で長く親しまれてきた「化粧品さわや」の跡地に、オープン。

大正4年(1915年)に創業した「さわや」の歴史を受け継ぎながら、老舗甘味処の暖簾が新たな歴史を生み出します。

店舗の地下フロアには、往時を思い起こさせる「お座敷」も再現されており、こだわりの甘味と革新的なスタイルが見事に融合した、ここでしか味わえない甘味体験を楽しめます。

「紀の善」メニュー例

抹茶ババロア

店内:1,000円/お持ち帰り:900円

あんみつ

店内:900円/お持ち帰り:800円

白玉ぜんざい

店内:1,050円/お持ち帰り:950円

紀の善 神楽坂

  • オープン:2025年7月18日(金)
  • 住所:東京都新宿区神楽坂2-12 さわやビル1F/B1F
  • 営業時間:11:00~21:00
                       店内ラストオーダー 20:30
                       お土産ラストオーダー 21:00
  • アクセス:JR総武線 飯田橋駅より徒歩約5分、
                      東京メトロ各線 飯田橋駅より徒歩約2分、
                      都営地下鉄大江戸線 牛込神楽坂駅より徒歩約5分

出典:PR TIMES 

目次

Recommend