東京での年越しは、煌びやかなカウントダウンイベント、伝統的な初詣、幻想的な初日の出と、多彩な体験が待っています。この記事では、東京で楽しめる年末年始の魅力的なイベントやスポットを詳しくご紹介します。
※記事内の情報は2025年11月11日時点のものです。
※記事で紹介した商品を購入したり予約をしたりすると、売上の一部がFUN! JAPANに還元されることがあります。
🚅新幹線の予約はNAVITIME Travelで!👉こちらから
東京の年末カウントダウン・年越しイベント
ザ・クルーズクラブ東京:年越しカウントダウンクルーズ
ザ・クルーズクラブ東京の年越しカウントダウンクルーズは、豪華客船から東京の夜景を楽しみながら新年を迎えられる贅沢な体験です。レインボーブリッジや東京タワーなど、東京を代表するランドマークが海上から一望できます。
カウントダウンの瞬間には、船内は大きな歓声と祝福ムードに包まれます。JAZZの生演奏も楽しめ、心に残る華やかな年越しを体験できるでしょう。
👉ザ・クルーズクラブ東京(THE CRUISE CLUB TOKYO)|天王洲アイル駅徒歩2分【kkday】
ザ・クルーズクラブ東京
- アクセス:天王洲アイル駅から徒歩5分
- 開催時期:2025年12月31日(水)
- 公式サイト:https://cctokyo.co.jp/
品川プリンスホテル:カウントダウンパーティー
「品川プリンスホテル」では、毎年恒例の華やかなカウントダウンパーティーが開催されます。JR品川駅から徒歩約2分という抜群のアクセスの良さも魅力です。DJパフォーマンス、ライブミュージックなど、多彩なエンターテイメントが楽しめます。
👉品川プリンスホテル (Shinagawa Prince Hotel) 宿泊の予約はこちら【kkday】
品川プリンスホテル
- アクセス:品川駅から徒歩2分
- 開催時期:2025年12月31日(水)
- 公式サイト:https://www.princehotels.co.jp/shinagawa/newyear/countdown/
シンフォニークルーズ:年越しカウントダウンクルーズ
シンフォニークルーズの年越しカウントダウンクルーズは、東京湾を周遊しながらライブミュージックと共に新年を迎えるロマンティックなイベント。日の出桟橋を出航し、お台場、レインボーブリッジ、東京ゲートブリッジなど、東京ベイエリアの夜景スポットを巡ります。
船内では、特別コース料理が提供され、華やかな生演奏やダンスパフォーマンスなどのエンターテインメントが楽しめます。東京の夜景と音楽に包まれながら過ごす特別な時間は、カップルや記念日のお祝いにも最適です。
シンフォニークルーズ
- アクセス:日の出駅から徒歩1分
- 開催時期:2025年12月31日(水)
- 公式サイト:https://www.symphony-cruise.co.jp/cruising_plan/countdown_cruise_2025/
ザ・プリンス パークタワー東京:カウントダウンイベント
「ザ・プリンス パークタワー東京」では、新年を華やかに迎えるためのカウントダウンパーティーが開催されます。会場では、ライブ演奏やシャボン玉と光の演出を楽しめます。
ラグジュアリーなホテル空間で過ごすこのひと晩は、カップルや大切な記念日のお祝いにもふさわしく、上質かつ洗練されたスタイルで年明けを迎えたい方にぴったりです。
👉ザ・プリンス パークタワー東京 宿泊の予約はこちら【kkday】
ザ・プリンス パークタワー東京
- アクセス:芝公園駅から徒歩3分
- 開催時期:2025年12月31日(水)
- 公式サイト:https://www.princehotels.co.jp/parktower/newyear/
カウントダウン ミュージカルコンサート2025-2026(東京国際フォーラム)
東京国際フォーラムで開催されるカウントダウン ミュージカルコンサート。有名なミュージカルナンバーやクラシック音楽の名曲が演奏され、芸術的な年越しを体験できます。オーケストラや歌手たちによる圧巻のパフォーマンスは、新年の始まりを感動的に彩ります。
カウントダウン ミュージカルコンサート2025-2026
- アクセス:有楽町駅から徒歩1分
- 開催時期:2025年12月31日(水)
- 公式サイト:https://cdm.srptokyo.com/
TOKYO NIGHTTIME PROJECT Happy New Year Tokyo 2026
TOKYO NIGHTTIME PROJECT Happy New Year Tokyo 2026は、東京都庁都民広場を舞台に開催される東京の夜を彩る年越し大型イベントです。
プロジェクションマッピングやライブパフォーマンス、さらに初音ミクやブレイクダンサーShigekix、キャラクターショーなど、多彩なコンテンツによって“東京らしさ”を体感できるエンターテインメントが詰まっています。
TOKYO NIGHTTIME PROJECT Happy New Year Tokyo 2026
- アクセス:都庁前駅からすぐ
- 開催時期:2025年12月31日(水)
- 公式サイト:https://tokyo-nighttime-project.jp/countdown/
浅草花やしき: 花やしきカウントダウン(※例年開催/今年は未発表)
浅草花やしきは日本最古の遊園地として知られ、例年カウントダウンイベントを開催しています。深夜営業が行われ、アトラクションに乗りながら年越しができるユニークな体験が魅力です。
浅草花やしき
- アクセス:浅草駅から徒歩5分
- 開催時期:今年未発表。2024年は12月31日(水)
- 公式サイト:https://www.hanayashiki.net/
TOKYU KABUKICHO TOWER New Year's Eve(※今年は情報未発表)
2023年にオープンしたTOKYU KABUKICHO TOWERは、新宿歌舞伎町の新たなシンボルとして注目を集めています。この複合施設では、例年大規模なカウントダウンイベントの開催が期待されています。
TOKYU KABUKICHO TOWER
- アクセス:新宿西口駅から徒歩6分
- 開催時期:今年未発表。2024年は12月31日(火) ~ 2025年1月1日(水・祝)
- 公式サイト:https://www.tokyu-kabukicho-tower.jp/
東京の初詣スポット: 明治神宮、浅草寺
明治神宮:東京を代表する初詣スポット・例年300万人以上
明治神宮は東京の初詣スポットとして最も有名で、例年300万人以上が訪れる日本一の参拝者数を誇る神社です。
明治天皇と昭憲皇太后を祀る神社として1920年に創建され、都民の心の拠り所として親しまれています。境内には約10万本の木々が植えられており、都心とは思えない静寂と自然を感じられます。
明治神宮
- アクセス:原宿駅から徒歩1分
- 公式サイト: https://www.meijijingu.or.jp/
浅草寺:浅草観光と一緒に行ける人気寺院
浅草寺は628年創建の東京最古の寺院で、年間約3000万人が訪れる東京を代表する観光スポットでもあります。初詣には約290万人が参拝に訪れます。
雷門の大提灯、仲見世通りの賑わい、本堂の荘厳さなど、日本の伝統文化を存分に体験できます。元旦には新年大祈祷会が行われ、一年の無病息災を祈願できます。
浅草寺
- アクセス:浅草駅から徒歩5分
- 公式サイト: https://www.senso-ji.jp/
増上寺 :東京タワーを背景にした絵になる寺院
増上寺は港区芝公園にある浄土宗の大本山で、徳川家の菩提寺として知られる歴史ある寺院です。背後に東京タワーがそびえる独特の景観は、伝統と現代が融合した東京らしい風景として人気があります。
元旦0時からは除夜の鐘が鳴らされ、除夜の鐘をつく体験ができます(事前予約・有料)。
増上寺
- アクセス:赤羽橋駅から徒歩5分
- 公式サイト: https://www.zojoji.or.jp/
神田明神 :商売繁盛・仕事運アップで人気
神田明神は商売繁盛、仕事運向上、勝負運などのご利益で知られ、多くのビジネスパーソンや経営者が参拝に訪れます。
1300年以上の歴史を持ち、江戸時代には「江戸総鎮守」として庶民から武士まで広く信仰されました。
神田明神
- アクセス:御茶ノ水駅から徒歩5分
- 公式サイト: https://www.kandamyoujin.or.jp/
東京の初日の出スポット: 東京タワー、東京スカイツリー
東京スカイツリー:日本一高い場所から迎える初日の出
東京スカイツリーの展望台から見る初日の出は、東京で最も人気のある初日の出体験のひとつです。
元旦には特別営業として早朝営業が実施され(年により異なる)、初日の出を見るための特別チケットが販売されます。
👉東京スカイツリー 展望デッキ / 天望回廊 入場チケット【kkday】
東京スカイツリー
- アクセス:押上駅からすぐ
- 開催時期:2026年1月1日
- 公式サイト: https://www.tokyo-skytree.jp/
東京タワー:東京のシンボルから見る特別な初日の出
東京タワーのメインデッキ(150メートル)とトップデッキ(250メートル)から見る初日の出は、都心の高層ビル群と朝焼けの空が織りなす美しい景色が魅力です。
元旦には特別イベントが開催されることがあり、初日の出とともに新年のカウントダウンや音楽イベントなどが行われます。
👉東京タワーメインデッキ(150m)入場チケット【kkday】
東京タワー
- アクセス:赤羽橋駅から徒歩5分
- 開催時期:2026年1月1日
- 公式サイト: https://www.tokyotower.co.jp/event/hatsuhinokai2026/
サンシャイン60展望台 てんぼうパーク:池袋の新感覚展望台で迎える初日の出
サンシャイン60展望台は「365日、公園びより。」をテーマに、都会の空に浮かぶ公園のような開放的な空間が特徴です。
海抜251メートルの高さから東京の街並みを360度見渡せます。芝生エリアやカフェスペースもあり、リラックスしながら初日の出を待つことができます。
サンシャイン60展望台 てんぼうパーク
- アクセス:池袋駅から徒歩8分
- 開催時期:2026年1月1日
- 公式サイト: https://sunshinecity.jp/observatory/
葛西臨海公園:海沿いからの絶景初日の出
葛西臨海公園は東京湾に面した広大な都立公園。海沿いから初日の出を見られる人気スポットです。水平線から昇る太陽を遮るものなく見られる開放感が最大の魅力で、多くの人が元旦の早朝に訪れます。
公園内には日本最大級の観覧車もあり、元旦には特別営業が行われることもあります。観覧車から見る初日の出もロマンティックで特別な体験。
👉葛西臨海公園 ダイヤと花の大観覧車 前売り電子チケット【kkday】
葛西臨海公園
- アクセス:葛西臨海公園駅から徒歩1分
- 公式サイト: https://www.tokyo-park.or.jp/park/kasairinkai/index.html
城南島海浜公園:飛行機と初日の出が見える穴場
城南島海浜公園は大田区にある東京湾に面した公園で、羽田空港が近いため、飛行機の離着陸と初日の出を同時に楽しめるユニークなスポットです。比較的混雑が少ない穴場としても知られています。
公園自体は無料で常時開放されていますが、駐車場の利用は7:30からなのでご注意を。
城南島海浜公園
- アクセス:城南島四丁目停留所バス停から徒歩3分
- 公式サイト: https://seaside-park.jp/
年末年始イベントに参加するときの注意点
混雑と交通:この時期は観光客で大変混み合います。初詣スポットや主要駅周辺では混雑が予想されるため、時間に余裕を持って行動を。大晦日の夜は多くの路線で終夜運転が行われます。
予約とチケット:特別イベントは早期に完売するため、公式サイトで早めの予約を。
防寒対策:朝晩は氷点下近くまで冷え込むこともあるので、防寒具やカイロを準備しましょう。
お店の営業:元旦は休業店が多いですが、コンビニやホテル内のレストランは営業しています。
🚅新幹線の予約はNAVITIME Travelで!👉こちらから
Comments