【2025】東京・横浜ほか関東エリアのイルミネーション&クリスマスマーケット15選! 麻布台ヒルズ・江ノ島・足利フラワーパークなど

 けやき坂イルミネーション「SNOW&BLUE」

の関東エリアでは、街を彩るイルミネーションや、本場さながらのクリスマスマーケットが各地で楽しめます。本記事では、2025年に東京・横浜・北関東で開催される注目スポットを厳選してご紹介。関東三大イルミネーションの定番から、東京の人気イベント、横浜や千葉の注目スポットまで、デートや家族でののお出かけにぴったりの場所をまとめました。

日本の冬はどれくらい寒い?関東の平均気温

日本地図 関東

関東地方の2024年の平均気温


12月1月 2月
東京8.1℃7.1℃8.0℃
神奈川9.0 ℃8.0℃8.5℃
千葉8.6℃6.1℃6.6℃
埼玉6.2℃3.9℃4.9℃
群馬6.4℃5.6 ℃6.5℃
栃木4.9℃4.6℃5.9℃
茨城5.6℃3.3℃4.1℃
(出典:気象庁

冷え込む夜にイルミネーションやクリスマスマーケットを楽しむ際は、万全な防寒対策が欠かせません。関東エリアのは、都心部でも氷点下になることは少ないですが、日中と朝晩の寒暖差が大きく、特に夜間は非常に冷え込みます。

郊外や夜間はさらに冷え込みますので、厚手のコート、マフラー、手袋などの準備をお忘れなく!

【関連記事】:冬の国内旅行の持ち物チェックリスト。あると便利な必需品は?

関東三大イルミネーションとは?

関東エリアには数多くのイルミネーションがありますが、まずご紹介したいのが、特別な認定を受けた「関東三大イルミネーション」です。

これは、夜景観光コンベンション・ビューローによって、関東を代表するのイルミネーションとして選定された3つのイベントを指します。

全国の夜景鑑賞士による人気投票と厳正な審査を経て選出されており、その圧倒的なスケールと独創的な演出が織りなす感動は、一度は体験しておきたいの絶景です。

【栃木】あしかがフラワーパーク 光の花の庭 Flower Fantasy

栃木 あしかがフラワーパーク 光の花の庭 Flower Fantasy
フラワーキャッスル

藤やバラなど、四季折々の花々で知られるあしかがフラワーパークは、冬季には「光の庭」として来場者を迎えます。このイルミネーションは、「関東三大イルミネーション」に加えて「日本三大イルミネーション」にも選出された実績があり、その規模と美しさが評価されています。

栃木 あしかがフラワーパーク 光の花の庭 Flower Fantasy
光のバラ園

約100,000㎡の園内に500万球を超えるLEDの装飾があり、期間を三期に分け、テーマや演出が変わるため、訪れる時期によって異なる光景を楽しめるのが魅力です。

園内の見どころの一つは、日本の四季の移り変わりを表現した演出。水面を使った反射やプロジェクションマッピングにより、日本の原風景が光で描かれます。特に、舞い散る桜の花びらをイメージした光の演出は、来場者から人気です。

  • 開催期間:2025年10月18日(土) ~ 2026年2月15日(日)
  • 点灯時間:17:00頃より点灯開始 ※11月上旬 ~ 1月上旬は 16:30頃より点灯開始
  • 開催場所:栃木県足利市迫間町607 あしかがフラワーパーク
  • アクセス:あしかがフラワーパーク駅から徒歩3分
  • 公式サイト:こちら

【神奈川】江ノ島 湘南の宝石

神奈川 江ノ島 湘南の宝石
江の島サムエル・コッキング苑

神奈川県の湘南海岸に浮かぶ小島・江の島のシンボルである江の島シーキャンドルを中心に、直径70メートル超の光の大空間を展開。クリスタルビーズをあしらった「湘南シャンデリア」のトンネルなど、島内の各所が光で彩られます。縁結びで知られる「龍恋の鐘」や、洞窟全体が光に包まれる「江の島岩屋イルミネーション」 など、フォトジェニックなエリアが点在。イルミネーションとともに富士山の美しいシルエットの光景を同時に楽しめる夢のスポットです。

  • 開催期間:2025年11月22日(土)~2026年2月28日(土) 
  • 点灯時間:17:00~
  • 開催場所:神奈川県藤沢市江の島 2-3-28 (江の島サムエル・コッキング苑)
  • アクセス:片瀬江ノ島駅から徒歩20分
                       江ノ島駅から徒歩25分
  • 公式サイト:こちら

【神奈川】さがみ湖イルミリオン

神奈川 さがみ湖イルミリオン

都心から1時間足らずで行けるアドベンチャーリゾート「さがみ湖MORI MORI」。ここで開催される関東最大級、600万球のイルミネーションイベント「さがみ湖イルミリオン」は、広大な敷地の高低差を活かしたダイナミックな光景が魅力。リフトに乗って空中からイルミネーションを見下ろす体験は、毎年大人気です。

神奈川 さがみ湖イルミリオン たまごっち

今シーズンは人気キャラクター「たまごっち」とのコラボも登場。「たまごっちのキラキラいるみね~しょん!」をテーマに、世界観を再現したエリアやフォトスポットが展開されます。限定コラボフードやグッズも販売され、たまごっちファンなら思わずテンションが上がる空間です。

  • 開催期間:2025年11月15日(土)~ 2026年5月10日(日)
  • 点灯時間:16:00~21:00(時期・曜日により異なる。最終入場は営業終了30分前)
  • 開催場所:神奈川県相模原市緑区若柳1634 さがみ湖MORIMORI
  • アクセス:相模湖駅からバスで8分 (さがみ湖MORIMORI前、下車)
  • 公式サイト:こちら

都心で楽しむ!東京エリアのイルミネーション&クリスマスマーケット

遊園地から話題の商業施設まで、東京には魅力的なイルミネーションスポットとクリスマスマーケットがあります。

【東京】 Azabudai Hills Christmas 2025

東京  Azabudai Hills Christmas 2025

東京都心にある麻布台ヒルズの中央広場で今年も開催されるクリスマスマーケット。アーチ型のゲートをくぐると、飲食12店舗、物販5店舗のヒュッテが並ぶ本格的な雰囲気が広がります。シャンパンゴールドに照らされたモミの木のツリーが優しく会場を彩り、都心にいながらヨーロッパのクリスマスを体感できる空間です。

  • 開催期間:2025年11月22日(土)~ 2025年12月25日(木)11:00~21:00
  • 開催場所:京都港区麻布台1-3-1 中央広場 (麻布台ヒルズアリーナおよび芝生エリア)
  • アクセス:神谷町駅から徒歩すぐ   
                      六本木一丁目駅から徒歩2分
  • 公式サイト:こちら
  • 特設サイト:こちら

【東京】 けやき坂イルミネーション「SNOW&BLUE」

東京 けやき坂イルミネーション「SNOW&BLUE」

東京の繁華街・六本木のの風物詩として知られているイルミネーション。けやき坂通りの約400メートルを、約93万灯のLEDが"SNOW&BLUE"の光で包み込みます。雪景色を思わせる青と白の輝きは、どこか懐かしさも感じさせる美しさ。イルミネーションの先に浮かぶ東京タワーの姿も、この場所ならではの景色です。

  • 開催期間:2025年11月4日(火)~ 2025年12月25日(木)
  • 点灯時間:17:00~23:00 ※初日は点灯開始時間が異なる場合あり
    その他日程も混雑状況によっては点灯時間が異なる可能性あり
  • 開催場所:東京都港区六本木6-12 六本木けやき坂通り 
  • アクセス:六本木駅徒歩すぐ
  • 公式サイト:こちら
  • 特設サイト:こちら

【東京】六本木ヒルズ クリスマスマーケット 2025

東京 六本木ヒルズ クリスマスマーケット 2025

ドイツ・シュトゥットガルトのクリスマスマーケットをモデルにした本格的なクリスマスマーケットです。大屋根プラザには10店舗のヒュッテが設置され、ドイツのクリスマス雑貨専門店「ケーテ・ウォルファルト」や、グリューワイン、ソーセージを提供する飲食店が並びます。クリスマスマーケットを楽しんだ後は、そのままけやき坂イルミネーションへ足を運ぶのもおすすめです。

  • 開催期間:2025年11月22日(土)~2025年12月25日(木)11:00~21:00
  • 開催場所:東京都港区六本木6-10-1 大屋根プラザ
  • アクセス:六本木駅徒歩すぐ
  • 公式サイト:こちら
  • 特設サイト:こちら

【東京】MIDTOWN CHRISTMAS 2025

東京 MIDTOWN CHRISTMAS 2025

東京ミッドタウンのガーデンで楽しめる、光と音楽のクリスマスイベント。メインとなる「CHRISTMAS GARDEN LIGHTS」では、しゃぼん玉や雪の演出が現れ、約3分間の音楽ショーがクライマックスを迎えます。昨年人気を集めた演出は今年さらに回数を増やして登場。金色の光が優しく包む「光の散歩道」、本物のモミの木を使った「EMOTION PALETTE TREE」など、庭園全体がクリスマスムード一色に。

東京 MIDTOWN CHRISTMAS 2025

すぐ横にスケートリンクも併設されているので、を存分に楽しめます 。

  • 開催期間:2025年11月13日(木)~12月25日(木) 17:00~23:00
  • 開催場所:東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・ガーデン
  • アクセス:六本木駅徒歩すぐ
                      乃木坂駅から徒歩3分
  • 公式サイト:こちら

【東京】丸の内イルミネーション 2025

東京 丸の内イルミネーション 2025

東京駅から丸の内仲通りへと続く約1.2キロメートルの道のりが、シャンパンゴールドの光に包まれます。約286本の街路樹が放つ温かな輝きと、赤レンガの東京駅舎が調和する景色は、丸の内ならではの上品な冬景色。

東京 丸の内イルミネーション 2025 ディズニー

同時開催の「MARUNOUCHI BRIGHT HOLIDAY 2025『Disney JOYFUL MOMENTS』」では、丸ビルや新丸ビルなどでディズニーキャラクターの装飾が登場し、大人も子どもも楽しめる空間が広がります。

【丸の内イルミネーション 2025】

  • 開催期間:2025年11月13日(木)~2026年2月15日(日)
  • 開催場所:東京都千代田区丸の内1~3丁目周辺
                       東京駅前周辺及び丸の内仲通り
  • アクセス:東京駅から徒歩すぐ
                       有楽町駅から徒歩5分
                       大手町駅から徒歩5分

【MARUNOUCHI BRIGHT HOLIDAY 2025 「Disney JOYFUL MOMENTS」】

  • 開催期間:2025年11月13日(木)~2026年1月4日(日) ※2026年1月1日(木・祝)は除く。
  • 開催場所:東京都千代田区丸の内各所
                       丸ビル、新丸ビル、丸の内オアゾ、丸の内ブリックスクエア ほか
  • 公式サイト:こちら

【東京】東京メガイルミ2025-2026

東京 東京メガイルミ2025-2026

大井競馬場の広々とした敷地を舞台にした、見応えたっぷりのイルミネーション。噴水と光、音楽が一体となったショーは圧巻で、イルミネーション全体が音楽と連動して光り輝く「トゥインクル・ライトショー」は必見です。

東京 東京メガイルミ2025-2026 馬

100メートルにわたる「江戸桜トンネル」、日本人の心の風景を光で表現した「日本原風景」など、和の情緒を感じられるエリアも魅力的。「オーロラの森」ではレーザーによる幻想的な光の世界が広がります。さらに、ミニチュアホース&ポニーとのふれあい(毎日)や「誘導馬×噴水ショー」(土日・特定日限定)など、競馬場ならではの楽しみも盛りだくさんです。

  • 開催期間:2025年11月11日(土)~ 2026年1月11日(日)
    ※11月10日~14日、12月1日~5日、12月24日~31日、1月1日は休業
  • 開催時間:原則16:30~21:00 (最終入場20:00)
    ※混雑状況やイベント開催等により変更となる場合がございます。 
    ※最新の情報は公式サイト等でお知らせいたします。
  • 開催場所:東京都品川区勝島2-1-2 大井競馬場
  • アクセス:大井競馬場前駅から徒歩2分
  • 公式サイト:こちら

【東京】よみうりランド ジュエルミネーション

東京 よみうりランド ジュエルミネーション

世界的な照明デザイナー石井幹子氏がプロデュースする、宝石色をイメージしたイルミネーション。今年のテーマは「LIGHT HOP⤴」で、新色のダイヤモンド・ジュエリーカラーを含む14種類の宝石色の光が遊園地全体を彩ります。

東京 よみうりランド ジュエルミネーション

大迫力の噴水ショーや、光の中で運行するアトラクションなど、エンターテインメント性の高さも魅力。観覧車などの乗り物からは、東京スカイツリーと東京タワーを同時に見渡せる貴重な眺めが楽しめます。

  • 開催時間:未定
  • 開催場所:東京都稲城市矢野口4015-1 よみうりランド
  • アクセス:京王よみうりランド駅からバスで5分
                      よみうりランド駅前から10分
                       新百合ヶ丘駅から20分
  • 公式サイト:こちら
  • 特設サイト:こちら

【東京】東京クリスマスマーケット2025 in 神宮外苑

東京 東京クリスマスマーケット2025 in 神宮外苑

ドイツ・ザイフェン村から運ばれた高さ14メートルの「クリスマスピラミッド」が会場の中心にそびえ立つ、本格的なクリスマスマーケット。グリム童話やヨーロッパの物語を表現した装飾が会場を彩り、色とりどりの光と音楽が華やかなクリスマスの世界へと誘います。

東京 東京クリスマスマーケット2025 in 神宮外苑

会場では、ヨーロッパの伝統的なヒュッテが立ち並び、グリューワインやドイツ料理、クリスマスオーナメントも販売され、ドイツの伝統的なクリスマスを味わえます。

  • 開催時間:2025年11月21日(金)~12月25日(木)
  • 開催時間:初日16:00~21:30 その他全日11:00~21:30 (最終入場 20:30/LO21:00)
  • 開催場所:東京都新宿区霞ケ丘町1-1 明治神宮外苑 聖徳記念絵画館前・総合球技場
  • アクセス:外苑前駅から徒歩12分
                       青山一丁目駅から徒歩10分
  • 公式サイト:こちら

横浜・千葉・北関東エリアの注目イルミネーションスポット

東京以外にも、個性あふれるイルミネーションや、海辺のクリスマスマーケットなど、の関東を彩るスポットが盛りだくさんです。

【茨城】いばらきフラワーパークMoonlight Rose Garden 2025~灯りと光のまほうにかかる時間(とき)

茨城 いばらきフラワーパークMoonlight Rose Garden 2025~灯りと光のまほうにかかる時間

里山の夜を舞台に、秋バラ800品種とマリーゴールドが優しい灯りに照らされるいばらきフラワーパーク。園内では、揺らめく焚き火やランタンの明かりが穏やかな時間を演出します。光が変化する体験型イルミネーションや、光の演出を操る仕掛けなど、遊び心のある演出も用意され、五感で夜のガーデンを堪能できます。

茨城 いばらきフラワーパークMoonlight Rose Garden 2025~灯りと光のまほうにかかる時間

ドライフラワーを使ったボトルランタンづくりなどのワークショップも開催され、自分で作ったランタンを手にイルミネーションを楽しむことができます。

  • 開催期間:2025年10月11日(土)~2026年1月26日(月)
  • 開催場所:茨城県石岡市下青柳200 いばらきフラワーパーク
  • アクセス:石岡駅からバスで30分
  • 公式サイト:こちら
  • 特設サイト:こちら

【千葉】ドイツ村 イルミネーション

千葉 ドイツ村 イルミネーション

首都圏から片道約45〜60分で行ける「東京ドイツ村」は、東京ドーム約19個分の広さを誇るテーマパーク。の夜には園内がイルミネーションで彩られ、芝生広場の3Dイルミネーションや音楽と連動する光のショー、全長約70メートルの「光のトンネル」など幻想的な光景が広がります。

千葉 ドイツ村 イルミネーション

観覧車から見下ろすイルミネーションは圧巻。さらに、車に乗ったまま園内を回れるので、寒い時期や小さなお子さま連れでも快適に楽しめます。

  • 開催期間:2025年11月1日(土)~2026年4月5日(日)
  • 開催場所:千葉県袖ケ浦市永吉419 ドイツ村
  • アクセス:袖ヶ浦駅からバスで35分
  • 公式サイト:こちら

【神奈川】夜にあらわれる光の横浜〈ヨルノヨ2025〉

神奈川 夜にあらわれる光の横浜〈ヨルノヨ2025〉

「日本新三大夜景都市」に選ばれた横浜の夜を彩るイルミネーション。みなとみらいから山下公園までの3キロメートル以上の広大なエリアが光に包まれ、今年のテーマである「花」をモチーフにした演出が見られます。

神奈川 夜にあらわれる光の横浜〈ヨルノヨ2025〉

また、大さん橋の光のくじら「クジランド」や、山下公園の250メートルの体験型「ブライトガーデン」など、参加型コンテンツも要チェックです!

  • 開催期間:2025年12月4日(木)~ 12月30日(火)
  • 点灯時間:17:00~21:05
  • 開催場所:神奈川県横浜市中区周辺 横浜都心臨海部 (新港中央広場、横浜港大さん橋国際客船ターミナル、山下公園など)
  • アクセス:馬車道駅・みなとみらい駅など各駅から徒歩10分~20分
  • 公式サイト:こちら

【神奈川】赤レンガ倉庫 クリスマスマーケット

神奈川 赤レンガ倉庫 クリスマスマーケット

横浜の赤レンガ倉庫を背景に開催される、ヨーロッパの港街のようなクリスマスマーケット。日本のおでかけ情報サイト「じゃらん」による「行ってみたいクリスマスマーケットランキング」で1位にも選ばれるほどの人気ぶり。

今年のコンセプトは「Time」で、110年を超える歴史を持つ赤レンガ倉庫の"時"と、訪れる人々の"時"が重なる特別な空間を演出します

神奈川 赤レンガ倉庫 クリスマスマーケット

会場のシンボルである本物のモミの木を使用したクリスマスツリーは、過去最大の約12メートルに。グリューワインやドイツ料理、ヨーロッパ直輸入のクリスマス雑貨など、多数の飲食・物販ブースが並び、横浜のデートスポットとしても親しまれています。

  • 開催期間:2025年11月21日(金)~12月25日(木)
  • 開催時間:11月21日(金)17:00~21:00(LO20:30)
                       11月22日(土)~12月5日(金)11:00~21:00(LO20:30)
                       12月6日(土)~12月25日(木)11:00~22:00(LO21:30)
  • 開催場所:横浜赤レンガ倉庫イベント広場・赤レンガパーク
  • アクセス:馬車道駅から徒歩6分
    みなとみらい駅から徒歩12分
  • 公式サイト:こちら
  • 特設サイト:こちら

目次

Recommend