【2025-2026】地元民が選んだ大阪・京都・神戸のおすすめのイルミネーション・クリスマスマーケット【関西】

冬の関西は、街全体がきらめくイルミネーションと、温かなムードに包まれるクリスマスマーケットで華やぎます。

この記事では、大阪京都・神戸を中心に、関西で生まれ育ったFUN! JAPANエディターが“本当におすすめしたい”スポットを厳選してご紹介。

誰もが知る神戸の「ルミナリエ」、梅田スカイビルで開催される本格派クリスマスマーケット、京都の世界遺産で行われる幻想的なイルミネーションなど、定番から穴場まで、この冬訪れたい関西のイルミネーション&クリスマスマーケットをまとめました。

※記事で紹介した商品を購入したり予約をしたりすると、売上の一部がFUN! JAPANに還元されることがあります。

🚅新幹線の予約はNAVITIME Travelで!👉こちらから

大阪のおすすめイルミネーション・クリスマスマーケット

大阪】大阪・光の饗宴

大阪・光の饗宴
PR TIMES

2013年から続く「光の饗宴」は、約4kmにわたる「御堂筋イルミネーション」と、水都・大阪のシンボルである中之島エリアを彩る「OSAKA光のルネサンス」の2大プログラムが特徴。「御堂筋イルミネーション」では、「輝く未来へつなぐ光のシンボルストリート」をコンセプトに、歴史を彷彿とさせる色と現在そしてこれからの街のイメージを表現した色をミックスした華やかな光で御堂筋を彩られます。

大阪・光の饗宴

  • 開催場所:大阪府大阪市北区各所 (御堂筋、大阪市役所周辺から中之島公園、他)
  • 開催時期:2025年11月3日(月)~2026年1月31日(土)
  • 公式サイト: https://www.hikari-kyoen.com/

大阪】Champagne Gold Illumination in UMEKITA

Champagne Gold Illumination in UMEKITA
PR TIMES

うめきた の冬の風物詩と知られるイベントが今年はスケールアップ!「うめきた」とはJR大阪駅北側に広がる旧梅田貨物駅跡地のこと。グランフロント大阪からグラングリーン大阪まで、約48万球を使ったシャンパンゴールド色のイルミネーションで街が華やぎます。

Champagne Gold Illumination in UMEKITA

開催エリア:大阪府大阪市北区各所(グランフロント大阪・グラングリーン大阪周辺)

開催時期:2025年11月6日(木)~2026年2月28日(土)※17:00~24:00

大阪】梅田スカイビルクリスマス2025

梅田スカイビルクリスマス2025
PR TIMES

大阪・梅田のシンボル、梅田スカイビルで開かれる、本格的なドイツ式クリスマスマーケットです。今年のテーマは『THE CIRCUS OF LIGHT ~夜空にきらめく幻想のサーカス~』。

会場の中心には、高さ約25m、約13万球のLEDに覆われた圧巻のシンボルツリーが登場。その周りには、今年もヒュッテ(小屋)が立ち並び、マーケット「Wonder Christmas Marche」が開催されます。オリジナルレシピのグリューワイン(ホットワイン)やキンダーワイン、あたたかいスープなどの本格派フードに加え、こだわりのクリスマスフードや雑貨が充実しています。

梅田スカイビルクリスマス2025

  • 開催場所:大阪府大阪市北区大淀中1-1(梅田スカイビル)
  • 開催期間:2025年11月14日(金)~12月25日(木)
  • アクセス:大阪駅から徒歩7分

大阪】クリスマスマーケットin大阪 てんしば

PR TIMES

天王寺公園「てんしば」で開かれるクリスマスマーケット。昨年は28万人が来場しました。見どころは3本の巨大ツリー。マーケットでは、クリスマス雑貨ほか、ドイツのグリューワインやソーセージなどグルメも楽しめます。

クリスマスマーケットin 大阪 てんしば

  • 開催場所:大阪府大阪市天王寺区茶臼山町5-55(天王寺公園)
  • アクセス:天王寺駅から徒歩5分
  • 開催期間:2025年11月28日(金)~12月25日(木)
  • 公式サイト: https://osaka-christmasmarket.com/

👀他にも大阪では冬ならではのイベントが盛りだくさん!詳しくはこちらの記事もチェック👉大阪で12月・1月・2月で開催するおすすめイベント一覧

京都のおすすめイルミネーション・クリスマスマーケット

京都】NAKED meets 二条城 2025 観月

NAKED meets 二条城 2025 観月
PR TIMES

世界遺産・二条城が、クリエイティブカンパニーNAKED(ネイキッド)による最新デジタルアートと融合する特別な夜。国宝や重要文化財が並ぶ歴史的空間で、プロジェクションマッピングやインタラクティブなライトアップといった現代の技術が、江戸時代の風雅を表現します。

NAKED meets 二条城 2025 観月

  • 開催場所:京都府京都市中京区二条通堀川西入二条城町541(元離宮二条城)
  • 開催期間:2025年10月31日(金)〜12月7日(日) ※18:00〜22:00
  • アクセス:二条城前駅からすぐ
  • 公式サイト:https://event.naked.works/nijojo/autumn/ja/

👉kkdayでお得な入場チケットを購入する

京都】仁和寺 雲海ライトアップ

PR TIMES

世界遺産である仁和寺(にんなじ)の荘厳な空間で繰り広げられる夜間拝観イベントです。最大の見どころは、ライトアップされた国宝・金堂(こんどう)が雲海に浮かび上がる幻想的な光景。また、期間中には全5種類の特別な御朱印が授与されます

仁和寺 雲海ライトアップ

  • 開催場所:京都府京都市左京区御室大内33(仁和寺)
  • 開催期間:2025年10月24日(金)〜12月14日(日)の金・土・日・祝日 ※18:30〜21:00
  • アクセス:御室仁和寺駅から徒歩3分

京都】光の幻想列車

京都、トロッコ嵯峨駅からトロッコ亀岡駅まで走るトロッコ列車沿線がライトアップされる大人気イベント。『光の幻想列車』と題し演出した沿線では、約1000台の照明に照らされる美しい紅葉、色彩豊かな光によってさらに神秘的な姿を見せる山々、きらめく川面など、まさに「幻想的」な光景を楽しめます。期間中は臨時便も走る予定です。

光の幻想列車

  • 開催エリア:京都府京都市右京区に位置する嵯峨野トロッコ沿線
  • 開催期間:2025年10月25日(土)~12月29日(月) ※16時30分~最終列車まで
  • 公式サイト:https://www.sagano-kanko.co.jp/

京都】大階段グラフィカルイルミネーションPlus

大階段グラフィカルイルミネーションPlus

京都の玄関口、京都駅ビルのシンボルである大階段を舞台にした壮大なイルミネーション。約15,000個のLEDがちりばめられ、夜の京都駅を色鮮やかに彩ります。この演出は通年で実施されていますが、季節ごとにテーマが変わるのが魅力。12月は「Winter season」と題し、雪や雪の結晶をモチーフにした、幻想的で華やかな冬ならではの特別なグラフィックを楽しむことができます。

大階段グラフィカルイルミネーションPlus

神戸のおすすめイルミネーション・クリスマスマーケット

神戸】神戸イルミナージュ

神戸イルミナージュ
PR TIMES

2025年で15周年を迎える今年のテーマは「ガーデンドリーム」。会場一帯が、花や緑のモチーフで光り輝く幻想的な庭園へと姿を変えます。ピンク色に輝くハート型トンネルなどロマンチックな写真映えスポットも多数。さらに今年は、全国の子どもたちから募集したイラストが実際にイルミネーション作品として会場に展示されるといった15周年らしい特別な企画も見どころです。

神戸イルミナージュ

  • 開催場所:兵庫県神戸市北区大沢町上大沢2150(道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク大沢)
  • 開催時期:2025年10月24日(金)~2026年2月1日(日)
  • アクセス:岡場駅、三田駅からタクシーで約15分
  • 公式サイト:https://illuminagegroup.com/

👉kkdayでお得な入場チケットを購入する

神戸】森の音ワンダークリスマス2025

森の音ワンダークリスマス2025
PR TIMES

オルゴールなどの自動演奏楽器をコレクションする施設「ROKKO森の音ミュージアム 」で開催される、ドイツを中心とした欧米のクリスマスをテーマにしたイベントです。期間中は自動演奏楽器による讃美歌やクリスマスソングの演奏、ドイツの伝統工芸品やクリスマス限定のカフェメニューの販売も。寒い時期でも室内でゆっくりと楽しめるため、天候を気にせず楽しめるのもポイント。

森の音ワンダークリスマス2025

  • 開催場所:兵庫県神戸市灘区六甲山町北六甲4512-145(ROKKO森の音ミュージアム)
  • 開催期間:2025年9月20日(土)~11月30日(日)の土日祝
  • アクセス:六甲ケーブル山上駅からバスで5分
  • 公式サイト:https://www.rokkosan.com/museum/

神戸】旧居留地イルミネーション

旧居留地イルミネーション
PR TIMES

港町・神戸でかつて外国文化の玄関口として栄えた旧居留地エリア。歴史的な洋風建築が立ち並ぶ街並みと光が見事に調和し、まるでヨーロッパの街角のような、幻想的で洗練された光景が見どころです。

旧居留地イルミネーション

  • 開催エリア:兵庫県神戸市中央区明石町筋周辺
  • 開催時期:2025年10月3日(金) ~2026年2月28日(土)

神戸】神戸ルミナリエ

神戸ルミナリエ
©Kobe Luminarie O.C.

阪神・淡路大震災の鎮魂と復興への願いを込めて、1995年から続く神戸ルミナリエが2026年も開催決定!イタリア語で「電飾」を意味するこの光の祭典では、毎年異なるテーマのもと、精巧な木製の構造体に何十万もの色とりどりの電球が配置され、荘厳で美しい光の芸術作品を創り出します。まさに神戸を代表する冬の風物詩です。

神戸ルミナリエ

  • 開催エリア:兵庫県神戸市各所(東遊園地、旧外国人居留地、メリケンパーク中心)
  • 開催時期:2026年1月30日(金)~2月8日(日)

目次

Recommend