【宿泊レポ】ポケモン×ホテル 「グランド ハイアット 東京」で“都会のビーチリゾート”を満喫!2025年限定コラボを体験してきた

この、「グランドハイアット 東京」にポケモンとの夢のコラボレーションが登場!夏限定で「ポケモン コラボレーション サマー 2025」が開催されます。今回はこのスペシャルなコラボ企画を、ポケモンをこよなく愛するFun! Japanエディターが一足先に体験。ポケモン好きはもちろん、ちょっぴり特別な夏を過ごしたいあなたも、このポケモン×グランドハイアット東京のスペシャルなコラボは見逃せません!

※記事で紹介した商品を購入したり予約をしたりすると、売上の一部がFUN! JAPANに還元されることがあります。
※すべて税込みの金額です。
※「オーク ドア」「フィオレンティーナ」でのお食事は、税込価格に加えサービス料15%が別途かかります。

「ポケモン コラボレーション サマー 2025」とは?

ポケモンと一緒にビーチリゾート気分を味わえる、だけの特別な宿泊プランが登場!「ポケモン コラボレーション サマー 2025」は、2025年6月20日(金)から8月31日(日)までの期間限定開催。ポケモンたちとビーチリゾートでサマーバカンスを過ごすような体験が楽しめる、2種類の魅力的な宿泊プランが用意されています。

中でも注目すべきは、今回のコラボのために特別に作られたオリジナルアメニティグッズ!宿泊者だけが手に入れられるという特別感は、ポケモンファンにとってたまらない魅力ですよね。

さらに、ホテル内のレストランやカフェでは、宿泊者だけでなく、ホテルを訪れる誰もが楽しめる、ポケモンをモチーフにした可愛くて美味しいフードやスイーツが勢揃いしています。

いざ、夢のポケモンルームへ!「ポケモン ビーチリゾート ステイ」に宿泊してみた

今回体験したのは、宿泊プラン「ポケモン ビーチリゾート ステイ」。お部屋の扉を開けた瞬間、目に飛び込んできたのは、南国のビーチリゾートを思わせるような空間。都会の真ん中にいることを一瞬で忘れてしまいます。

ポケモンたちのイラストがあちこちにあしらわれていて、ヤシの木の装飾と相まって、リゾート気分をぐっと盛り上げてくれます。左手には、ピカチュウとゼニガメ。

右手には、こちらを見つめるフシギダネとモクロー。南国テイストのイラストがヤシの木の装飾とマッチして、らしいムードが部屋全体に広がります。

部屋の入り口では、ミミッキュが出迎えてくれます。個人的にミミッキュはポケモンの中でいちばん好きなキャラクターなので、テンションがあがりました。

さらに、洗面台の鏡にはポッチャマの姿も。一緒に写真が撮れるフォトスポットのような演出になっているので、かわいいポッチャマと記念の一枚をぜひ撮ってみてください。

持って帰れる限定グッズも見逃せない!夏気分満点のポケモンアメニティ

コラボ限定のオリジナルアメニティグッズはなんとお持ち帰り可能。ピカチュウのビーチバッグやミミッキュのキャップ、ゼニガメ・ピカチュウ・モクローのビッグTシャツなど、どれもらしさ満点で、これを持ってお出かけしたくなりますね。さらに、海を連想させるラプラスのぬいぐるみもお持ち帰りできるのが嬉しいポイントです。

アメニティグッズを身につけて、ポケモンの世界観が広がるお部屋で思い出の一枚を撮るのもおすすめです。

朝食にはピカチュウのフルーツパンケーキと彩り豊かなビュッフェを

「ポケモン ビーチリゾート ステイ」プランのもうひとつの魅力が、ホテル2階のフレンチ キッチンでの朝食です。種類豊富なビュッフェと、かわいらしいピカチュウの焼き印を入れたオリジナルのフルーツパンケーキがセットになっています。

ビュッフェはどれも美味しそう!目移りしてしまうラインナップが並び、朝から食欲をそそります。

そして主役のピカチュウフルーツパンケーキは、らしい爽やかな見た目で食べるのがもったいなく感じるほど。ブルーのゼリーにメロンやマンゴーが添えられていて、メープルシロップをかけて食べると、ほどよい甘さとフルーツのフレッシュさが絶妙にマッチしてとても美味しいです。

1室限定!ポケモン ビーチリゾート スイートステイもおすすめ

さらに特別な1室限定の「ポケモン ビーチリゾート スイートステイ」もあります。120㎡を超える広々としたスイートルームは、まさに大人のリゾート空間。部屋中に飾られたラプラスやカビゴンの大きなぬいぐるみたちが、まるでお出迎えしてくれているようで、ポケモンファンなら思わずテンションが上がるはずです。

このスイートだけの特別なアメニティも豪華。フランス製のバスローブやビーチタオルなど、他では手に入らないアイテムはまさにプレミアム。もちろん、「ポケモン ビーチリゾート ステイ」と同様にビーチバッグやキャップ、ビッグTシャツもついてきます。さらにお部屋で楽しめるポケモン特別ディナー&朝食付きで、プライベートな空間で贅沢な時間を過ごせるのも魅力。特別な日の滞在にぴったりです。

ポケモンコラボの絶品バーガー&スイーツも要チェック!

「ポケモン コラボレーション サマー 2025」の期間中は宿泊プランを利用しなくても楽しめる、ポケモンをモチーフにした限定フード&スイーツが登場!ホテル6階のステーキハウス「オーク ドア」では、遊び心たっぷりの数量限定ポケモンバーガーが2種類味わえます。

フシギダネのトロピカルバーガー

まずは「フシギダネのトロピカルバーガー」から。迫力あるボリュームに、まず驚かされました!フシギダネが刻印されているグリーンのバンズには、パイナップル、濃厚なチェダーチーズ、そしてBBQソースを加えたポークショルダーがたっぷりと挟まっており、このフルーツトロピカルな風味がどんどん食べ進めたくなる美味しさでした。

マンゴーとアボカド入りのフレッシュな「トロピカルガーデンサラダ」もさっぱりしていて、箸休めにもぴったり。

フシギダネのトロピカルバーガー セット

1名様 6,600円 ※1日15食限定

セット内容

  • フシギダネのトロピカルバーガー
  • ポッチャマのブルーソーダ
  • トロピカルガーデンサラダ
  • オリジナルランチョンマット

ミミッキュのデザートバーガー

お次は「ミミッキュのデザートバーガー」です。ミミッキュがバターの風味豊かなほんのり甘いブリオッシュの特製バンズに可愛らしく刻印されています。これも食べるのがもったいないくらいの可愛さです!中にはココナッツをまぶした固めのパンナコッタにマンゴーやキウイなどのフルーツがトッピングされ、パッションフルーツソースのほか、軽い口当たりのシャンティクリームが贅沢にサンドされています。

ミミッキュのデザートバーガー セット

1名様 4,400円 ※1日10食限定

セット内容

  • ミミッキュのデザートバーガー
  • ポッチャマのブルーソーダ
  • オリジナルランチョンマット

オリジナルランチョンマットが付いてくる!

どちらのバーガーセットにも、たくさんのポケモンが描かれたオリジナルランチョンマットが付いてきます。なんとこれも持ち帰り可能。思い出の品にできるのは嬉しいですよね。

ピカチュウ、キレイハナ、ゼニガメをイメージした3種類のかわいいデザート

ホテル1階にある「フィオレンティーナ」では、食後のデザートやカフェタイムにぴったりの、キュートなポケモンデザートが3種類登場しています。

  • ピカチュウのヨーグルトジェラートパフェ: ピカチュウの耳がちょこんと乗った、爽やかなヨーグルトジェラートパフェ。にぴったりのひんやりスイーツです。
  • キレイハナのパンナコッタ: 鮮やかな緑と赤が美しい、キレイハナをイメージしたパンナコッタ。なめらかな口当たりと優しい甘さが特徴です。
  • ゼニガメのリコッタチーズタルト: ゼニガメをモチーフにしたリコッタチーズタルト。濃厚ながらもさっぱりとした味わいが楽しめます。

どれもSNS映えすること間違いなしの可愛さで、全種類制覇したくなりますね!この3種類のデザートには、それぞれセット販売でポッチャマのブルーソーダとオリジナルランチョンマットが付いてきます。

おみやげにもぴったりなポケモンスイーツ

ホテル1階の「フィオレンティーナ ペストリーブティック」では、宿泊の記念やギフトにぴったりなポケモンスイーツが販売されます。

「ポケモン サマースイーツ アソートボックス(トートバッグ付き)」は、いろいろなポケモンスイーツが詰まった豪華なセット。限定デザインのトートバッグも付いていて、ファンには嬉しいアイテムです。 アソートボックスは1個ずつでの単品販売もあって、各1,000円。お気に入りのポケモンスイーツをぜひゲットしてください。

グランド ハイアット 東京へのアクセス

「グランド ハイアット 東京」は、東京のランドマークである六本木ヒルズの一角に位置し、観光にもビジネスにも最適なロケーションです。ホテルは、東京メトロ日比谷線「六本木駅」1C出口から徒歩約3分、都営大江戸線「六本木駅」3出口からも徒歩約6分と、アクセス抜群。主要な駅からのアクセスが良いので、新宿や渋谷、銀座といった人気エリアへの移動もスムーズです。英語対応できるグローバルなスタッフもたくさんいるので、海外の方も安心して滞在できます。

Spot Information

©Pokémon. ©Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.

ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。

👉一休.comで客室を予約

👉Yahoo!トラベルで客室を予約

👉 JTBで客室を予約

目次

Recommend