2025年9月17日(水)~10月31日(金)まで、東京ディズニーランド®と東京ディズニーシー®で開催中のディズニー・ハロウィーン。前回の記事ではディズニー・ハロウィーンのイベント概要や、ゲストの仮装文化についてレポートしました。今回は、最新の限定グッズとフードの中から厳選してご紹介します!

ディズニー・ハロウィーンのレポート記事を読む👉2025年【速報】日本のディズニー・ハロウィーンはなぜ特別?大人も本気の仮装で楽しむイベントを徹底レポート
日本限定?おばけミッキー「ゴースト」の魅力とは

日本のディズニー・ハロウィーンでは、おばけの姿をしたミッキーマウスのキャラクターが!
ファンからは 「おばけミッキー」「ミッキーおばけ」などと呼ばれているようですが、公式では「ゴースト」と書かれています。舌を出していたり、いたずらっぽい顔をしていたり、愛らしい姿や表情が人気のキャラクターです。
まずは、この「ゴースト」のグッズからおすすめのものをご紹介します。
ぬいぐるみチャームセット2,900円

リボンを付けたゴーストのぬいぐるみチャームセットは2つで1セットになっており、近づけるとマグネットでくっつきます。友達やカップル同士で1つずつ持つのもおすすめです。
カチューシャ2,400円


パークでの身に着けグッズの定番、カチューシャもゴーストのタイプが登場。ゴーストの手にクリップが付いており、髪の毛をとめることもできます。
ぬいぐるみバッジ2,400円

ディズニー・ハロウィーン時期限定のパンプキンソフトクリームに、いたずら好きのゴーストが巻きついたぬいぐるみバッジ。写真映えもバッチリです。
ユニセックスワンサイズ4,500円

ゴーストがたくさんデザインされているビッグシルエットのTシャツは、モノトーンなので大人でもカッコかわいく着られます。よく見るとさまざまな表情をしているゴーストもキュート。暗いところでゴーストとロゴの部分が発光するので、夜のパークにもピッタリです。
- 販売場所(上記全て):ディズニー&カンパニー(東京ディズニーランド/ワールドバザール)、エンポーリオ(東京ディズニーシー/メディテレーニアンハーバー)、東京ディズニーリゾート®・アプリ
ハロウィーン気分を盛り上げる限定グッズ

「妖しい闇にドキドキしているディズニーの仲間たちが描かれたグッズ」は、黒地に映える鮮やかな蛍光グリーンが新鮮な配色です。
ちなみに、“妖しい闇にドキドキしている”様子は東京ディズニーランドのショップ・ディズニー&カンパニーの商品陳列棚にあるディスプレイでちょっとしたアニメーションを見ることができますよ。
ぬいぐるみバッジ各2,800円 ※チップとデールのみ2つで4,200円

“妖しい闇にドキドキしている”ミッキーマウスやディズニーの仲間たちのぬいぐるみバッジ。
カチューシャ2,400円、パーカー5,900円、ショッピングバッグ2,700円

揃えたくなるアパレルやカチューシャ。ショッピングバッグはミニーのリボン型に折りたためるので、かわいく持ち歩けます。
- 販売場所(上記全て):ディズニー&カンパニー(東京ディズニーランド/ワールドバザール)、エンポーリオ(東京ディズニーシー/メディテレーニアンハーバー)、東京ディズニーリゾート®・アプリ
おいしくてかわいい!フードスーベニア
スーベニア付きのフードは、その場でも持ち帰っても楽しめるのが魅力。
グミキャンディー、ミニスナックケース付き各1300円


ハロウィーン限定のミニスナックケースは2種類。中にグミキャンディーを入れて持ち歩けます。食べ終わったら、別のものを入れたり、バッグチャームとしても使ったりできます。
- 販売場所:リフレッシュメントコーナー(東京ディズニーランド/ワールドバザール)、ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ(東京ディズニーシー/メディテレーニアンハーバー)ほか
さつまいものケーキ、スーベニアプレート付き1,200円


さつまいものペーストとホイップが乗ったしっとりとしたケーキ。スーベニアプレートは、チュロスを持ったかわいらしいゴーストがかたどられています。
- 販売場所:スウィートハート・カフェ(東京ディズニーランド/ワールドバザール)、カフェ・ポルトフィーノ(東京ディズニーシー/メディテレーニアンハーバー)ほか
ポップコーン、バケット付き3,200円 ※BBポップコーン、バケット付きは3,400円

2024年に大人気だった、光るかぼちゃの形のポップコーンバケットが再登場!ちょこんと乗ったゴーストはやわらかい触り心地です。
写真映えもバッチリのハロウィーン限定フード&ドリンク
スペシャルドリンク(パンプキンミルク&コーヒーゼリー)700円

やさしい甘さのパンプキンミルクに紫イモのソースがハロウィーンらしい配色。ドリンクの下部には、ほろ苦いコーヒーゼリーが詰まっていてちょっぴり大人な味わいです。
- 販売場所:リフレッシュメントコーナー(東京ディズニーランド/ワールドバザール)、ハドソンリバー・ハーベスト(東京ディズニーシー/アメリカンウォーターフロント)ほか
ハロウィーンサンデー(パンプキンソフトクリーム&チュロス)850円

濃厚なパンプキンソフトクリームにパンプキンチュロスが添えられ、食べ応えたっぷり。キャラメルポップコーン入りで食感も楽しめます。
- 販売場所:アイスクリームコーン(東京ディズニーランド/ワールドバザール)、リバティ・ランディング・ダイナー(東京ディズニーシー/アメリカンウォーターフロント)ほか
ビアカクテル(アップル&シナモン)830円 ※アルコールドリンク

大人には期間限定のカクテルもおすすめ。 青リンゴシロップとシナモンが爽やかな、甘いビアカクテルです。
- 販売場所:レストラン櫻 テラス席(東京ディズニーシー/アメリカンウォーターフロント)
スペシャルセット1,780円(単品1,500円)


東京ディズニーシーで開催されているイベント「ラソス・デ・ラ・ファミリア」の特別メニュー。シーフードサルサソースのライスボウルはサーモン、骨付きソーセージ、チーズに野菜と具だくさん。選べるソフトドリンクのセットです。
プラス300円で「パン・デ・ムエルト(オレンジ入り)」(単品400円)も付けられます。「パン・デ・ムエルト(オレンジ入り)」は、映画『リメンバー・ミー』のテーマでもある、メキシコの伝統行事「ディア・デ・ロス・ムエルトス」(スペイン語で「死者の日」の意)で食べられるパンをイメージした一品です。
「リメンバー・ミー」ドリンク(オレンジ&マンダリンオレンジ)700円

映画『リメンバー・ミー』に登場するマリーゴールドの花がイメージ。オレンジの味わいが爽やかでフルーティーです。
- 販売場所(上記全て):ユカタン・ベースキャンプ・グリル(東京ディズニーシー/ロストリバーデルタ)
「トリック・オア・トリート!」と声をかけるといいことがある?
東京ディズニーランド・ソフトランディング/トゥモローランド
東京ディズニーランドのソフトランディングで、会計時にキャストへ「トリック・オア・トリート!」と声をかけてみて。なんと、アボカド&チーズのコーンチップスをプレゼントしてもらえます。私たちも試食しましたが、甘いドリンクとの相性もバッチリです。
※パークの運営状況等により、中止または終了になる場合あり。1回の会計で1つプレゼント
東京ディズニーシー・メディテレーニアンハーバー付近
東京ディズニーランド のメディテレーニアンハーバー周辺では、特別なバケツを持ったキャストに「トリック・オア・トリート!」と声をかけてみて。オリジナルキャンディーがもらえますよ。
※天候等の状況により内容が変更または中止になる場合あり
2025年のディズニー・ハロウィーンは10月31日(金)まで!
日本の東京ディズニーリゾートならではのキャラクター「ゴースト」や、ハロウィーン限定のグッズやフードがたくさん!現地に行かないと購入できないので、ぜひ期間中に足を運んでみてくださいね。
イベント日程
- ディズニー・ハロウィーン:2025年9月16日(火)~10月31日(金)
- ラソス・デ・ラ・ファミリア:2025年9月16日(火)~11月2日(日)
東京ディズニーリゾート・オフィシャルウェブサイト👉こちら
※グッズおよびメニュー等は品切れや金額、内容等が変更になる場合があります。
情報提供・取材協力:株式会社オリエンタルランド
Comments