
日本の冬の風物詩といえば「雪まつり・冬祭り」!美しい巨大雪像・氷像や幻想的な樹氷・氷瀑のライトアップ、温かい屋台グルメなど、日本の冬ならではの魅力が詰まったイベントです。
本記事では、2025-2026年の冬に開催される全国のおすすめ雪まつり・冬祭り30選を厳選してご紹介。日本三大雪まつりをはじめ、 雪像・氷像から樹氷、氷瀑、ライトアップ、冬花火まで多様な冬の絶景イベントを、開催期間、主な見どころ、所在地など分かりやすくまとめました。
寒い冬だからこそ楽しめる、心温まる日本の冬祭りを満喫しましょう!
※記事で紹介した商品を購入したり予約をしたりすると、売上の一部がFUN! JAPANに還元されることがあります。
🚅新幹線の予約はNAVITIME Travelで!👉こちらから
「日本三大雪まつり」とは?日本の冬の雪まつりの楽しみ方

日本の冬を彩る「雪まつり・冬祭り」は、北海道や東北、中部の山間部など豪雪地帯を中心に開催されます。例えば、「日本三大雪まつり」と呼ばれる代表的な雪まつり。「さっぽろ雪まつり」は北海道、「横手かまくらまつり」は東北地方の秋田、「十日町雪まつり」は中部地方の新潟で行われます。他にも色々な雪まつりがあり、それぞれ趣向を凝らした様々な楽しみ方があります。
その中で、芸術的な魅力があるのが、雪で作った雪像、氷で彫った氷像・氷彫刻、光で彩る雪灯籠、キャンドルなど様々な冬の表現を主役にした祭りです。例えば、「さっぽろ雪まつり」のように精巧な雪像作品、長野県の「国宝松本城氷彫フェスティバル」の芸術品の氷彫刻、青森県の「弘前雪燈籠まつり」の雪灯籠やキャンドルで会場を温かな光で包むものなど、多彩な表現に目を奪われます。
また、自然風景の造形美を堪能できる祭りもあります。山形県と宮城県にまたがる蔵王エリアの「アイスモンスター」と呼ばれる樹氷や、北海道の「層雲峡(そううんきょう)」の氷瀑といった、雪や流氷など厳しい寒さが生み出す絶景を鑑賞できます。
さらに、花火やライトアップなど特別な演出が楽しめる祭りもあります。雪景色を背景に打ち上げられる冬花火は、夏とは違う幻想的な世界を作り出し、感動的な体験を届けてくれます。
そして、その土地ならではの伝統文化を体験できる祭りも魅力です。450年の歴史を持つ秋田県の「横手のかまくらまつり」など、温かいもてなしや郷土料理を通して、昔ながらの冬の過ごし方に触れられます。
雪景色の鑑賞以外にも、スノーシューやスノーモービルなど雪遊び、かまくらの中での食事、温かいご当地グルメや郷土料理が味わえる屋台など、様々なアクティビティを満喫できます。防寒対策を万全にして、日本の冬ならではの特別な思い出を作りましょう。
関連記事
2025-2026年冬の日本全国雪まつり・冬祭りリスト30選

ここからは、全国各地で開催される雪まつり・冬祭り30選を開催期間順にご紹介します。雪像、氷像・氷彫刻、雪灯籠・キャンドル、ライトアップ、冬花火といった見どころやコンテンツの有無を一覧でまとめました。
開催日・開催期間 | 雪まつり名称 (HP URL) | 所在地 | 雪像 | 氷像・ 氷彫刻 | 雪灯籠・ キャンドル | ライトアップ | 花火 | そのほか |
例年11月下旬~2月下旬 | 【長野】軽井沢ウインターフェスティバル | Map | 〇 | 〇 | 〇 | |||
例年12月~2月 | 【山形】蔵王樹氷まつり | Map | 〇 | 〇 | 樹氷 | |||
例年1月下旬 | 【長野】国宝松本城氷彫フェスティバル | Map | 〇 | 〇 | ||||
例年1月下旬~2月上旬 | 【北海道】定山渓温泉 雪灯路 | Map | 〇 | 〇 | ||||
例年1月下旬~2月下旬 | 【青森】十和田湖冬物語 | Map | 〇 | 〇 | かまくらバー | |||
2026年1月下旬~3月上旬 | 【栃木】湯西川温泉かまくら祭 | Map | 〇 | ミニかまくら | ||||
例年1月下旬~3月上旬 | 【北海道】層雲峡温泉氷瀑まつり | Map | 〇 | 〇 | 〇 | 氷瀑 | ||
2026/1/19〜1/23 | 【京都】美山かやぶきの里冬灯廊 | Map | 〇 | 〇 | 茅葺屋根の雪景色 | |||
2026/1/31~2/23 | 【北海道】千歳・支笏湖氷濤まつり | Map | 〇 | 〇 | ||||
2026/2/4~11 | 【北海道】さっぽろ雪まつり | Map | 〇 | 〇 | ||||
2026/2/6~2/11 | 【青森】弘前城雪燈籠まつり | Map | 〇 | 〇 | 〇 | ミニかまくら | ||
2026/2/6~2/8 | 【北海道】もんべつ流氷まつり | Map | 〇 | 〇 | 流氷 | |||
2026/2/13~2/14 | 【秋田】横手の雪まつり かまくら | Map | 〇 | 〇 | かまくら | |||
例年2月上旬 | 【北海道】旭川冬まつり | Map | 〇 | 〇 | 〇 | |||
例年2月上旬 | 【山形】上杉雪灯篭まつり | Map | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
例年2月上旬 | 【福島】会津絵ろうそくまつり | Map | 〇 | 絵ろうそく | ||||
例年2月上旬 | 【福島】只見ふるさとの雪まつり | Map | 〇 | 〇 | 〇 | |||
例年2月上旬 | 【福島】大内宿雪まつり | Map | 〇 | 〇 | 茅葺屋根の雪景色 | |||
例年2月上旬 | 【長野】いいやま雪まつり | Map | 〇 | 〇 | 〇 | |||
例年2月上旬 | 【岐阜】氷点下の森 氷祭り | Map | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
例年2月上旬 | 【富山】南砺ふくみつ雪あかり祭り | Map | 〇 | 巨大紙風船上げ | ||||
例年2月上旬 | 【新潟】かだる雪まつり | Map | 〇 | 〇 | 〇 | ミニかまくら | ||
例年2月上旬 | 【石川】白峰雪だるままつり | Map | 〇 | 〇 | 雪だるま | |||
例年2月上旬 | 【岡山】ひるぜん雪恋まつり | Map | 〇 | 〇 | 〇 | 巨大かまくら、ミニかまくら | ||
例年2月中旬 | 【秋田】なまはげ柴灯まつり | Map | 神事「柴灯祭」、伝統行事「ナマハゲ」 | |||||
例年2月中旬 | 【秋田】田沢湖高原雪まつり | Map | 〇 | 〇 | 〇 | 紙風船上げ | ||
例年2月中旬 | 【新潟】十日町雪まつり | Map | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
例年2月中旬 | 【岐阜】郡上たかす雪まつり | Map | 〇 | かまくら | ||||
例年3月上旬 | 【群馬】藤原雪まつり | Map | 〇 | |||||
例年4月~6月 | 【富山】立山黒部・雪の大谷フェスティバル | Map | 雪の壁 |
本記事に掲載している情報は例年の目安となりますので、お出かけ前には必ず各スポットの公式サイトをご確認ください。
Comments