箱やケースの中でクレーンを操り、箱やケースにある景品をつかみとり、穴に落とし獲得する「クレーンゲーム」。ゲームセンターやアミューズメント施設などに設置されています。景品は、ぬいぐるみなどの玩具、お菓子など多岐に渡っています。当記事では、新宿、渋谷、池袋など都内の繁華街や東京近郊の横浜にある大型専門店をご紹介します!
【新宿】GiGO新宿歌舞伎町

クレーンゲーム機の台数が新宿エリアで一番多い(自社調べ)ことが特徴。10時~深夜1時までと営業時間が長いことも魅力です。JR新宿駅東口から徒歩約5分、西武新宿駅から徒歩約3分とアクセス良好。外国人旅行者も多く訪れています。

ぬいぐるみを獲得できるクレーンゲーム機が多くあります。また、人気のクレーンゲーム機は、3種類があります。キーホルダーや缶バッジ、マスコットなど小型の雑貨類が入った「GiGOミニクレーン」、定番のぬいぐるみやフィギュアなどを2つのアームで獲得を目指す「UFOキャッチャー9」、大型ぬいぐるみを3つのアームでつかみ取る「UFOキャッチャートリプル」が人気です。
GiGO新宿歌舞伎町
- 住所:東京都新宿区歌舞伎町1-21-1 第二東亜会館1F
- アクセス:JR新宿駅東口から徒歩約5分、西武新宿駅から徒歩約3分
- 営業時間:10:00~25:00
- 定休日:無休
- クレーンゲーム台数: 約170台
- 店舗面積:1フロア約2660㎡
【新宿】タイトーステーション 新宿南口ゲームワールド
新宿駅東南口から徒歩約1分、赤いインベーダーマークの看板が目印の「タイトーステーション 新宿南口ゲームワールド」。看板はインパクトがあるため、初めて訪れる観光客も迷わずにアクセスできます。
地下2階~地上6階まで、合計8フロアもある大型店で、クレーンゲームコーナーは1・2階にあります。1階には人気キャラクターのぬいぐるみやマスコット、2階には人気漫画・アニメ・ゲームのフィギュアを中心としたクレーンゲーム機が置かれています。人気のクレーンゲーム機は、2段式クレーンゲーム機「みにっちゃシリーズ」を始めとした小型クレーンゲーム、3本のアームで景品をつかみ取るので操作が簡単で狙い方も明確な「UFOトリプルシリーズ」が人気です。
ファミリーを中心とした外国人旅行者、若者グループ、日本人も多く訪れています。クレーンゲームはもちろんプリントシール機、メダル、カード、ビデオゲーム、地下ではクラフトビールが楽しめるバーやダーツなど、クレーンゲーム以外にもアミューズメントがたくさんあります。
タイトーステーション 新宿南口ゲームワールド
- 住所:東京都新宿区新宿-35-8
- アクセス:新宿駅東南口から徒歩約1分
- 営業時間:10:00~25:00
- 定休日:無休
- クレーンゲーム台数:約113台
- 店舗面積:約463坪1530㎡
【池袋】GiGO総本店

JR 池袋駅東口から徒歩約3分、ロクマルゲート池袋 B1〜3階の合計4フロアを占める大型専門店。エントランスには、巨大ビジョン、デジタルサイネージがあり、吸い込まれるように入店してしまいそう。

クレーンゲーム機は1・2階にあります。クレーンゲーム機は約300台あり、その台数は池袋エリアで一番多い店舗(自社調べ)です。爽やかな青色の天井が印象的な店内には、アニメ系ぬいぐるみやフィギュアのクレーンゲーム機が多くあり、GiGO新宿歌舞伎町と同様、「GiGOミニクレーン」や「UFOキャッチャー9」、「UFOキャッチャートリプル」など人気クレーンゲーム機もあります。 また、他社にはない、GiGO限定景品も豊富に揃っています。
また、お店のもう一つの特徴は、さまざまな人気コンテンツとコラボテーションをした「たい焼き」を販売する「GiGOのたい焼き」や、レモネードが飲めるスタンド型レモネード専門店「LEMONADE by Lemonica」もあり、クレーンゲームを楽しみながら、スイーツ・ドリンクを楽しめることです。
GiGO総本店
- 住所:東京都豊島区東池袋1-13-6 ロクマルゲート池袋 B1〜3F
- アクセス:JR池袋駅東口から徒歩約3分
- 営業時間:10:00~23:00(金・土曜、祝前日は~25:00)
- 定休日:無休
- クレーンゲーム台数:約300台
- 店舗面積:4フロア計約3140㎡
【池袋】namco池袋店


JR池袋駅から徒歩約10分、ヒューマックスパビリオン池袋サンシャイン60通り1階にあります。クレーンゲーム機のラインナップの特徴は、新作フィギュアが豊富で、随時追加していること。大型のぬいぐるみが人気の「クレナグラン」、ワンピースや鬼滅の刃などジャンプ系フィギュアが多数入っている「クレナ3」、アニメのフィギアが入った「クレナハイブリッド」など、クレナシリーズが人気です。外国人旅行者、ファミリーも多く訪れています。

店内には、クレーンゲームで獲得したぬいぐるみなどを置いて撮影できる「ぬい撮りスポット」があります。全部で25部屋あり、各部屋、ピンクをベースとしたかわいいお部屋、海がテーマのお部屋など、ユニークなデザインの部屋ばかり。
namco池袋店
- 住所:東京都豊島区東池袋1-22-10 ヒューマックスパビリオン池袋サンシャイン60通り1F
- アクセス:JR池袋駅から徒歩約10分
- 営業時間:10:00~23:00 (最終入場22:50)
- 定休日:無休
- クレーンゲーム台数:約130台
- 店舗面積:約1035㎡
【渋谷】タイトーステーション 渋谷店
渋谷駅宮益坂口から徒歩約1分、ビックカメラ東口店の隣にある「タイトーステーション 渋谷店」。エントランスを入ると大きな景品が入ったクレーンゲームがずらり。特に人気キャラクターのクレーンゲーム機が数多く設置されています。アニメ・ゲームのフィギュアもあり、欲しい景品が見つけやすいよう、コーナーとして固まって置かれています。
クレーンゲーム機のほかにも、プリントシール機、メダルゲームなどが揃っています。タイトーステーション 新宿南口ゲームワールド同様、「みにっちゃシリーズ」を始めとした小型クレーンゲームや、操作が簡単で狙い方も明確な「UFOトリプルシリーズ」が人気。
タイトーステーション 渋谷店
- 住所:東京都渋谷区渋谷1-24-12 渋谷東映プラザ
- アクセス:渋谷駅宮益坂口から徒歩約1分
- 営業時間:10:00~24:00
- 定休日:無休
- クレーンゲーム機台数:約86台
- 店舗面積:地下1階~1階約840㎡
【秋葉原】GiGO秋葉原3号館



JR 秋葉原駅 電気街口から徒歩3分 中央通り沿いにあります。クレーンゲーム機の台数がエリアで一番多く、最新のゲーム機だけでなく、6階には1980年代から稼働していたアーケードゲーム機「「RETRO:G(レトロジー)」があるのも特徴です。 また、「GiGOミニクレーン」、「UFOキャッチャー9」、「UFOキャッチャートリプル」など人気クレーンゲーム機も見逃せません。秋葉原というエリア特性にあわせて、アニメ系ぬいぐるみ・フィギュアの入ったクレーンゲーム機が多く、他社にはない、GiGO限定景品が豊富に揃っていることも特徴です。
GiGO秋葉原3号館
- 住所:東京都千代田区外神田1-11-11外神田1丁目ビルディング
- アクセス: JR秋葉原駅電気街口より徒歩約3分
- 営業時間:10:00~23:30
- 定休日:無休
- クレーンゲーム台数:約210台
- 店舗面積:7フロア計約2310㎡
【横浜】サープラ横浜あそびタウン
横浜市営地下鉄センター北駅から徒歩約3分の大型ショッピングセンター「ノースポート・モール」6階にある「サープラ横浜あそびタウン」。「クレーンゲーム商店街」をはじめ、テーマに様々なあそびが詰まった一大エンターテインメントスポットです。
クレーンゲームは500台以上揃い、2022年7月19日、ギネス世界記録に認定されました。昔懐かしい縁日や夜市に並ぶ出店に見立てたクレーンゲームが並び、にぎやかでワクワクするような楽しい雰囲気。
地域最大級のクレーンゲーム台数で、クレーンゲームの楽しさを味わえる「爆獲横丁」や、10円から遊べる「拾円市場」など、初心者でも子どもでも楽しめるコーナーが数多くあります。あそびタウン限定の10本アームが一度に動くクレーンゲーム「十手観音(1回100円)」は、週末には行列ができるほど人気です。

また、店内には、来店者の開運を全力で応援する「げんき大明神」や、「おみくじ神社」など、拍手ロボットを携えたユニークな神社が設置され、クレーンゲーム以外にも楽しめるポイントがあるのも魅力です。
ショッピングモールにある店舗のため、家族や友だち同士、カップルなど、幅広い年齢層の方が来店しています。2025年7月19日、店舗リニューアル予定。
サープラ横浜あそびタウン
- 住所:神奈川県横浜市都筑区中川中央1-25-1 ノースポート・モール6階
- アクセス:横浜市営地下鉄 ブルーライン・グリーンライン「センター北駅」2番出口から徒歩約3分
- 営業時間:10:00~22:00
- 定休日:無休
- クレーンゲーム台数:約500台以上
- 店舗面積:約4800㎡
【横浜】namco横浜ワールドポーターズ店


みなとみらい線みなとみらい駅より徒歩10分、横浜ワールドポーターズ5階にある「namco横浜ワールドポーターズ店」。横浜・みなとみらい観光のついでに立ち寄る人が多くいます。友人仲間、カップル、外国人旅行者など幅広い年齢層、ジャンルの方が来訪しています。
常に、最新機種や最新の景品があること、ラインナップが豊富なことが特徴です。景品の落とし口の大きさや形状を自由に変えられる「フリーホール機能」を搭載したクレーンゲーム機「クレナ3」が39台、クレナシリーズの最新機種「クレナグラン」もあります。
namco横浜ワールドポーターズ店
- 住所:神奈川県横浜市中区新港2-2-1横浜ワールドポーターズ5F
- アクセス:みなとみらい線みなとみらい駅より徒歩約10分
- 営業時間:駐車場側10:00~23:00、観覧車側10:30~21:00
- 定休日:無休
- クレーンゲーム台数:約190台
- 店舗面積:約1056㎡
Comments