趣のある空間で特別な一杯を。日本文化の美意識が息づくスターバックス15選

日本国内には、その地域の文化や歴史、自然と見事に調和した、個性豊かなスターバックスがたくさんあります。なかでも今回は、日本の美意識や伝統的な建築様式を感じられる、特に美しい店舗を15か所厳選してご紹介します。

いつものコーヒーが、ここでしか味わえない特別な一杯になること間違いなし。美しく落ち着いた空間でほっとひと息つきたい時に、また日本滞在の記念に、ぜひ足を運んでみてください。

※記事内の情報は2025年8月24日時点のものです

スターバックス とは

スターバックス は、世界中に展開するアメリカ・シアトル発祥のコーヒーストア。日本国内にも2,000店舗以上あり、「スタバ」の愛称で親しまれています。そして、地域の歴史や文化を反映させた個性豊かな店舗が多くあるのも魅力です。

次からは、特に日本の伝統文化を感じられる店舗をFUN! JAPANが厳選してご紹介します。

京都】スターバックス コーヒー 京都二寧坂ヤサカ茶屋店

清水寺へと続く二寧坂の石畳に溶け込む、築100年以上の日本家屋を改装した店舗。暖簾をくぐると、和の趣あふれる空間が広がっています。畳の座敷席に座って庭を眺め、日本の伝統文化を感じながらゆったりとコーヒーを味わう時間は格別です。

[JIMOTO Made]縁起物チャーム2,700円

また、京都市東山区にある3店舗(京都祇園ホテル店、京阪祇園四条駅店、京都二寧坂ヤサカ茶屋店)のみで購入できる、[JIMOTO Made]縁起物チャームはお土産におすすめ。江戸時代(1859年)創業の「島田耕園人形工房」とのコラボ商品で、祇園の伝統的な「福玉」の文化から着想されたもの。伝統技法によりひとつずつ丁寧に手作りされたチャームは、カプセルを開けるまでどれが入っているか分からないドキドキ感も楽しめます。

関連記事を読む👉【スターバックス】京都限定グッズ「縁起物チャーム」の干支アイテムが登場。販売期間や値段は?

スターバックス コーヒー 京都二寧坂ヤサカ茶屋店

  • 住所:京都京都市東山区高台寺南門通下河原東入桝屋町349
  • アクセス:【電車】祇園四条駅から徒歩20分、清水五条駅から徒歩22分、京都河原町駅から徒歩20分【バス】清水道から徒歩7分
  • 営業時間:8:00~20:00
  • 定休日:不定休
  • 公式サイトはこちら

京都】スターバックス コーヒー 京都宇治平等院表参道店

平安時代の1052年に創建された、世界遺産・平等院の表参道に位置。敢えて道から奥まった位置に建物を配置することで、庭園を眺めながらゆっくりと別世界へ誘われるようにお店へアプローチできるのが特徴です。

切妻屋根の建物は庭に面した壁が全面ガラス張りで、店内からも四季折々の庭園の様子を望めるのも魅力。平等院境内の木々を借景した眺めは、秋には紅葉も楽しめます。

スターバックス コーヒー 京都宇治平等院表参道店

  • 住所:京都府宇治市宇治蓮華21-18
  • アクセス:【電車】宇治駅から徒歩11分、三室戸駅から徒歩14分【バス】平等院から徒歩6分
  • 営業時間:8:00~20:00
  • 定休日:不定休
  • 公式サイトはこちら

奈良】スターバックス コーヒー JR奈良駅旧駅舎店

1934年、昭和初期に建築されたJR奈良駅旧駅舎内。店内は、奈良県の伝統工芸・奈良晒(ならさらし)にコーヒー農園のアートがプリントされたパネルや、奈良県産の杉材を使用したバーカウンターにアートワークなど、地域とコーヒーとのつながりを表現した内装が施されています。

奈良市総合観光案内所に併設されており、観光拠点としても便利です。

スターバックス コーヒー JR奈良駅旧駅舎店

  • 住所:奈良奈良市三条本町1082 奈良市総合観光案内所
  • アクセス:【電車】奈良駅から徒歩3分、近鉄奈良駅から徒歩15分【バス】JR奈良駅から徒歩1分
  • 営業時間:7:00~21:00
  • 定休日:不定休
  • 公式サイトはこちら

兵庫】スターバックス コーヒー 神戸北野異人館店

明治時代後期の1907年に建築された木造2階建ての北野物語館は、登録有形文化財にも指定されている歴史的価値の高い建物。実はこちらが日本で初めて、登録有形文化財を店舗として活用したスターバックスだそうです。

元はアメリカ人の住宅だったという洋館を活かし、ラウンジ、ダイニングルーム、ゲストルームなどの各部屋に合わせたインテリアを楽しめます。

この店舗のために作られたという店舗ロゴの看板にも注目です。

スターバックス コーヒー 神戸北野異人館店

  • 住所:兵庫神戸市中央区北野町3-1-31 北野物語館
  • アクセス:【電車】三宮駅から徒歩13分、新神戸駅から徒歩13分【バス】北野異人館から徒歩3分
  • 営業時間:8:00~22:00
  • 定休日:不定休
  • 公式サイトはこちら

三重】スターバックスコーヒー 伊勢 内宮前店

日本の神道の中心的存在であり、約2000年の歴史を持つ伊勢神宮 内宮の程近い歴史ある美しい石畳の「おはらい町」に位置する、木造建築の店舗です。

江戸時代の商店からインスピレーションを得たという1階バーカウンターを経て、2階には3つの客席スペースが広がっています。木のぬくもりあふれる店内では、近隣の山々や通りの賑わいなどを眺めつつゆったり過ごせます。

スターバックスコーヒー 伊勢 内宮前店

  • 住所:三重県伊勢市宇治今在家町中賀集楽37-4
  • アクセス:【電車】五十鈴川駅から徒歩27分、宇治山田駅から徒歩50分、伊勢市駅から徒歩54分【バス】内宮前から徒歩3分
  • 営業時間:8:00~17:00
  • 定休日:不定休
  • 公式サイトはこちら

長野】スターバックス コーヒー 信州善光寺仲見世通り店

長野県を代表する信州善光寺へ続く「仲見世通り」沿いにある2階建ての店舗。周辺には寺院神社運営の、参拝者が滞在するための宿泊施設・宿坊(しゅくぼう)が立ち並び、お店の外観もそれらに倣った落ち着いた佇まいです。

店内には、障子や天窓といった木造日本家屋ならではの採光が生み出す、陰影の美しさを表現した空間が広がります。

スターバックス コーヒー 信州善光寺仲見世通り店

  • 住所:長野長野市元善町483
  • アクセス:【電車】善光寺下駅から徒歩9分、権堂駅から徒歩14分、市役所前から徒歩22分【バス】城山小学校前から徒歩2分
  • 営業時間:7:00~19:00
  • 定休日:不定休
  • 公式サイトはこちら

福岡】スターバックス コーヒー 太宰府天満宮表参道店

日本を代表する建築家・隈研吾氏により手掛けられた、“自然素材による伝統と現代の融合”がコンセプトの店舗。905年 に創建された太宰府天満宮の鳥居のそば、表参道沿いに位置しています。

間口7.5m奥行約40mの長細い敷地に、約2,000本の檜材がX形の木組みで店内を覆い尽くした内装が斬新です。

スターバックス コーヒー 太宰府天満宮表参道店

  • 住所:福岡県太宰府市宰府3-2-43
  • アクセス:【電車】太宰府駅から徒歩5分、西鉄五条駅から徒歩17分、西鉄二日市駅から徒歩34分【バス】太宰府から徒歩3分
  • 営業時間:8:00~20:00
  • 定休日:不定休
  • 公式サイトはこちら

島根】スターバックス コーヒー 出雲大社店

日本最古の神社のひとつ・出雲大社の参道入口に立つ「勢溜(せいだまり)の大鳥居」の 目の前にある店舗です。入口脇の縁側風ベンチシートで気軽に楽しむもよし、2階から出雲大社の景色を眺めつつゆっくり過ごすもよし。

IZUMOマグホワイト(310ml)1,760円

また、こちらの店舗限定商品『IZUMOマグホワイト』は、古代から勾玉などにも用いられた島根の鉱物「めのう」をイメージしたデザインが特徴的。縁結びの神様として知られる出雲大社にちなんだ“つながり(縁)”というコンセプトに沿って、カップを重ねてスタッキングできるのも嬉しいポイントです。

スターバックス コーヒー 出雲大社店

  • 住所:島根県出雲市大社町杵築南841
  • アクセス:【電車】出雲大社前駅から徒歩6分、浜山公園北口駅から徒歩30分、遙堪駅から徒歩49分【バス】正門前から徒歩1分
  • 営業時間:8:30~18:30
  • 定休日:不定休
  • 公式サイトはこちら

青森】スターバックス コーヒー 弘前公園前店

1917年に陸軍師団長の官舎として建設された木造の建物は登録有形文化財に指定されています。日本有数の桜の名所である弘前城公園の目の前に位置し、例年4月中旬から5月上旬頃のお花見シーズンは特に多くのお客さんで賑わいます。

大正ロマンの面影や、地域の伝統工芸・素材を活かした和洋折衷の内装が特徴です。

[JIMOTO Made]津軽びいどろ HIROSAKI 266ml 4,350円

こちらの店舗を含む弘前市内の3店舗のみで販売されている[JIMOTO Made]津軽びいどろ HIROSAKI 266mlは 、弘前公園に咲く桜をイメージした優しいピンク色。津軽の職人によってひとつひとつ丁寧に仕上げられた逸品です。

スターバックス コーヒー 弘前公園前店

  • 住所:青森県弘前市上白銀町1-1
  • アクセス:【電車】中央弘前駅から徒歩17分、弘高下駅から徒歩24分、弘前駅から徒歩33分【バス】市役所前公園入口から徒歩1分
  • 営業時間:7:00~21:00
  • 定休日:不定休
  • 公式サイトはこちら

鹿児島】スターバックス コーヒー 鹿児島仙巌園店

江戸時代の旧薩摩藩主・島津家ゆかりの登録有形文化財「旧芹ケ野島津家金山鉱業事業所」を店舗に改装。世界文化遺産にも登録されている仙巌園(せんがんえん)に隣接し、観光の立ち寄りスポットとしても便利です。

内装には、伝統工芸・薩摩切子にインスパイアされたグリッド(格子)デザインや歴史的なモノクロ写真などが用いられているほか、錦江湾を挟んで桜島が望めるのも魅力のひとつ。薩摩の文化と歴史を感じながらコーヒーを味わえます。

スターバックス コーヒー 鹿児島仙巌園店

  • 住所:鹿児島鹿児島市吉野町9688-1
  • アクセス:【電車】鹿児島駅前駅から徒歩30分、鹿児島駅から徒歩32分、桜島桟橋通駅から徒歩32分【バス】異人館前から徒歩1分
  • 営業時間:8:00~21:00
  • 定休日:不定休
  • 公式サイトはこちら

埼玉】スターバックス コーヒー 川越鐘つき通り店

「小江戸」と呼ばれる街・川越にあるこちらの店舗は、江戸時代の風情を残す蔵造りの街並みに馴染んだデザイン。街のシンボルである「時の鐘」の近くに立ち、散策途中の休憩スポットとして人気です。

開放的な店内や日本庭園に臨むテラス席、軒下のベンチシートなど、多彩な空間で思い思いのひと時を過ごせます。

スターバックス コーヒー 川越鐘つき通り店

  • 住所:埼玉県川越市幸町15-18
  • アクセス:【電車】本川越駅から徒歩17分、川越市駅から徒歩20分、川越駅から徒歩27分【バス】大手町https://store.starbucks.co.jp/detail-1554/徒歩2分
  • 営業時間:8:00~20:00
  • 定休日:不定休
  • 公式サイトはこちら

愛媛】スターバックス コーヒー 道後温泉駅舎店

日本最古の温泉といわれる道後温泉。その玄関口である、伊予鉄道道後温泉駅の駅舎が一棟まるごと店舗に。建物は、明治時代末期に施工された明治洋風建築の旧駅舎を1986年(昭和61年)に新築復元された、レトロな雰囲気の洋館です。

1階バーカウンターではバリスタの後ろに行き交う電車が見えたり、階段や2階も旅を彷彿とさせる内装やアートが並んだりと、店内でも旅情に浸ることができます。

スターバックス コーヒー 道後温泉駅舎店

  • 住所:愛媛県松山市道後町1-10-12
  • アクセス:【電車】道後温泉駅から徒歩3分、道後公園駅から徒歩6分、南町駅から徒歩11分【バス】公園北口子規記念館前から徒歩2分
  • 営業時間:8:00~21:00
  • 定休日:不定休
  • 公式サイトはこちら

東京】スターバックス リサーブ® ロースタリ― 東京

コーヒーの焙煎所を併設した特別な店舗で、外観設計は建築家・隈研吾が手がけました。上階にはテラス席があり、目黒川と春には桜並木を眺めながらゆったり過ごせます。

内装を担当したスターバックスのチーフデザインオフィサーであるリズ・ミューラーによると、天井は日本の折り紙をモチーフに設計したそう。その他にも、日本の伝統的な工芸や素材加工の職人技術を随所に採り入れられています。

ロースタリー フライト2,250円

また、こちらの店舗は1階「STARBUCKS RESERVE®」、2階「TEAVANA™ BAR」、3階「ARRIVIAMO™ BAR」、4階「AMU インスピレーションラウンジ」とフロアごとにテーマが異なり、様々な体験ができるのが魅力。

ここでしか味わえない限定メニューや限定グッズもあり、スターバックスファンなら一度は足を運びたい店舗です。

関連記事を読む👉マグカップにタンブラー…限定商品を求めて訪れたい、東京のスターバックス店舗3選

スターバックス リサーブ® ロースタリ― 東京

  • 住所:東京都目黒区青葉台2-19-23
  • アクセス:【電車】中目黒駅から徒歩14分、池尻大橋駅から徒歩14分、神泉駅から徒歩17分【バス】菅刈小学校から徒歩1分
  • 営業時間:7:00~22:00(LO21:30)
  • 定休日:不定休
  • 公式サイトはこちら

北海道】スターバックス コーヒー 函館ベイサイド店

明治時代から続く港町・函館の、赤レンガ倉庫が建ち並ぶ美しい街並みに溶け込む店舗。もともとあった歴史ある木壁の倉庫を改装した建物で、ソファやボックス席など居心地の良い空間が広がります。

寒い季節には北海道産の間伐材で作られたペレットを使用するストーブの炎や、雪景色の港を眺めながらのんびり過ごすのもおすすめです。

スターバックス コーヒー 函館ベイサイド店

  • 住所:北海道函館市末広町24-6 函館西波止場
  • アクセス:【電車】末広町駅から徒歩6分、十字街駅から徒歩9分、大町駅から徒歩11分【バス】ラッキーピエロベイエリア本店前から徒歩2分
  • 営業時間:7:00~22:00
  • 定休日:不定休
  • 公式サイトはこちら

広島】スターバックス コーヒー 厳島表参道店

瀬戸内海に浮かぶ島・宮島。世界文化遺産の嚴島神社(いつくしまじんじゃ)に通じる表参道商店街に位置し、ガラス張りの店内からは瀬戸内海と、海に浮かぶ真っ赤な大鳥居を一望できます。

2階には、宮島の伝統工芸品・木製しゃもじを使って、スターバックスのロゴであるサイレンの鱗に見立てたオリジナルアートも配されています。

[JIMOTO Made]コーヒーアロママグ Momiji 444ml 8,500円

嚴島神社の御砂を粘土に混ぜて作られる「宮島御砂焼き(おすなやき)」のカップは、こちらの店舗だけの商品。広島の県木であるもみじの葉を1枚1枚貼りつけて作られた模様も特徴です。

スターバックス コーヒー 厳島表参道店

  • 住所:広島県廿日市市宮島町459-2
  • アクセス:紅葉谷駅から徒歩18分
  • 営業時間:9:00~20:00
  • 定休日:不定休
  • 公式サイトはこちら

行ってみたい店舗はありましたか?その土地ならではの歴史や文化を感じられるスターバックスを探すのも、旅の楽しみのひとつになりそうですね。


目次

Recommend